2012年08月08日

来年こそはー\(^o^)/

夏の夜の風物詩と言えば 花火2花火花火ですね花火花火2

30年以上前、訳あってひと夏で色々な所に花火を見に行ったことがありますベー花火2

都内の多摩川や横浜、埼玉の三郷、遠くは福島の小名浜など10箇所くらい花火
でも一番記憶に残っているのは、新潟は長岡の花火大会ですコレ!
何しろここの花火は凄かったぁびっくり!

『正三尺玉』と呼ばれる巨大な花火を初めて見たのですが、それは見た目も
もちろん素晴らしかったのですが、一番驚いたのは風圧(爆風)が凄かった
ことなのですがーん

来年こそはー\(^o^)/
正三尺玉の写真は長岡市のサイトからお借りしました

正三尺玉とは、直径90cm、重さ300kgの玉が上空約600mまで上昇し、
直径650mの大輪の花を咲かせるとのことですびっくり!花火2

もちろん今はもっと凄いことになっているらしく、実は7月に首都圏からの
長岡大花火大会見学ツアーを募集していたのですが、その日は
福島に行く予定が決まっていたので諦めざるを得ませんでしたうわーん



来年は久しぶりに長岡で花火見物をしたいなー花火 と思う今日この頃ですパンダ











同じカテゴリー(日本のあちこち)の記事
夕焼け
夕焼け(2012-06-17 23:31)


この記事へのコメント
私も花火が恋しいな~って思っていたところでした。今年は全く見ていないんです(>_<)

こちらでは、鵜飼で有名な岐阜県の長良川で開催される花火が盛大です。

打ち上げ花火はもちろんのこと、最後の仕掛け花火がすごいんです。
過去に見た仕掛け花火の名前は、忘れもしない『ナイアガラの滝』で、滝のごとく流れ落ちる花火に感動したのを覚えています。

会場までは、バスが満員で乗れないので、往復二時間歩き、電車は終電もしくは
Posted by ひーちゃん at 2012年08月09日 08:09
ごめんなさい。続きです。
ビジネスホテルに泊まったりして、三年連続で行きました。
今では考えられないことですが…(^_^;)

あとは、実家から見る地元の花火大会も好きです。

沖縄では、大きな花火は見えるんでしょうか?
残念ながら、宮古では無理みたいですね。
Posted by ひーちゃん at 2012年08月09日 08:17
こんばんは。

長岡の花火、すごいですね。
最後に打ち上げられた巨大な花火に大勢の方の
拍手が聞こえました。
あの華やかさは目に焼きつくでしょうね。

花火に爆風とは。経験したことないですね。
強烈な音が身体に響くのでしょうか。

ところで、今年9月30日開催の「なりやまあやぐまつり」
でも花火を上げます。
1昨年、まつり5周年を記念して花火を上げたのですが
想定外のすごさでした。感動しました。
今年も同規模の花火を上げるようです。」
詳しくは11日の拡大実行委員会で説明があると思いますが
今日の記者会見で報告したようですから、打ち上げは確かな
ようです。
花火を上げるための費用を知っているので、そのお金を
どう捻出するのか、ちょっと心配になります。
Posted by kura at 2012年08月09日 22:53
ひーちゃん こんばんはー!!!

ひーちゃんも花火好きだったのですね^^
でも仰るように会場までの往復がねぇ・・・><

私はまだ経験がないのですが、隅田川の花火大会を屋形船の
中から(宴会をしながらネ)見物してみたいですー!
でもね、30,000円以上もするんですよ><
多分一生行かないだろうなぁ・・・・

ところでkuraさんも書かれていますが、一昨年の『なりやま
あやぐまつり』の時に初めて花火を上げたそうです。
予想以外の本格的な花火に、宮古の方ももちろんですが、
ナイチャーの方も大喜びなさったようです^^

一度見てみたいですよねー!
Posted by 沖縄原沖縄原 at 2012年08月09日 23:20
kuraさん こんばんはー!!!

長岡の三尺玉を初めて見た方で驚かない方はいないと思います^^
そして響くのではなく、まさに爆風なんですよ!
割と近くで見たのですが、ぼわんと風圧を感じちょっと怖かった
ことを覚えています。

そして今年も『なりやまあやぐまつり』で花火を打ち上げるのですね!
確かに花火はお金がかかりますが、お祭りが一段と盛り上がることは
確実ですよね^^
どこか企業がスポンサーになってくれるのでしょうか・・・

それにしても、今年も『なりやまあやぐまつり』を見ることができません。
とっても残念です><;
Posted by 沖縄原沖縄原 at 2012年08月09日 23:39
宮古でも花火が見えるんですね\(^o^)/

スポンサーは、ビール会社やリゾート会社、泡盛会社かなぁ~と勝手に想像していますが、実際はどこなんでしょうか?

今年の長岡の花火大会をYouTubeで見ましたが、目玉の三尺花火はさすがお見事ですね。
あの大きさなら、爆風も納得です。

でも、長良川の花火大会もすごいので、
ぜひ見に来て下さい。三万発のスターマインで、長岡より一万発も多いです。

今朝、先週、終わった花火大会の特集をTVで見ていたら、来年、行ってみたくなりました。
Posted by ひーちゃん at 2012年08月11日 11:04
ひーちゃん こんばんはー!!!

スターマイン30000発もすごいですねー!
立派なナイアガラも見たいなぁo(^▽^)o

そういえば今年の都内での花火見物は、浅草のホテルから
スカイツリーと花火を一緒に楽しむのが流行りとか。

私も来年はキチンと計画を立てて花火見物をしますよー!!!
Posted by 沖縄原 at 2012年08月11日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。