これは優れもの~\(^o^)/

沖縄原

2012年07月17日 21:39

連日熱帯夜のさいたま市
でもクーラーをガンガンにするのはいかがなものか・・・
体にも悪いしエコじゃないー
ってことで、こんなの買ってみました


このところ流行の冷感ジェルパッドです

スーパーで5種類ほど試せるコーナーがあり、東京西川の『クールタッチ
冷感パッド』と今回購入したイトーヨーカ堂ブランドの『ひんやり敷きパッド』の
2点が冷たくてとっても良い感じでした
結局お安いヨーカ堂ブランドをお買い上げー

ま、どうせすぐに生ぬるーくなるに決まってる、と高をくくっていたところ驚きです
思ったよりヒンヤリ感が長ーく続くのね

一体何がどうなっているんだろうと調べたところ、まずこのジェルの中身は
硫酸ナトリウム、水、ホウ砂、セルロースとのこと

詳しくは分からないが、硫酸ナトリウムが約32℃で結晶が溶け出し液体になり
体の熱を吸収し表面の温度を下げる
下がって約30℃になるとまた結晶化して放熱
また32℃で融け吸熱、とこれを何度も繰り返すらしい

人間は体表温度が32~33℃だと寝入り易いらしいので、ちょうど良い温度
なのですね

理屈は何にせよ、このヒンヤリ感は素晴らしい
暑がりの夫もクーラーの設定温度を少し上げても熟睡できたと驚いていた
アイディアグッズでこんなに効果があった物は初めてかもですー

でも言っておくけどかなーり重いです
あ それから硫酸ナトリウムが入っていないアイスノンみたいな物とは
違いますからねー
関連記事